File050
土間収納や回遊動線など子育てをデザインした家。
玄人受けする間取りが自慢の、可変性のある住まい。
- 本体価格
- 1500~2000万円
DATA
延床面積 | 40.82坪 |
---|---|
こだわり・条件 | 庭にこだわる家,オープンリビングの家,シンプルモダンの家,20代で建てる家,子育ての家 |
家族構成 | 夫婦+子供2人 |
CONCEPT
ウォークインの土間収納や回遊できる動線など、機能とデザインと使いやすさが自慢。お子さまの成長やライフスタイルの変化を見越した可変性のある住まい。
お客様の声
営業さんの提案力と商品力で、最初の家で大満足
営業の杉山さんが、どんなことにも丁寧に答えを出してくれました。例えば、インターネットや雑誌を見ていいなと思ったプランや仕様があり、それが実現可能かどうか尋ねると、たとえ難しいことであっても「出来ません」という答えではなく、「では、このようにしましょうか」などと様々な事を提案してくれました。それにより、私たちは納得ができ、杉山さんになら安心して任せられると思いました。それがすごく印象的でした。
家の購入を考え始めた当初は、イメージ的に鉄骨が良いかなと思っていましたが、木造の方がプランの自由度が高く、私たちのイメージ通りの住まいが建てられると思いました。結果、細かいところまで、私たちのこだわりをちゃんと形にしてもらえました。アキュラホームの社員の方に「この間取りは玄人受けする間取りですね」と言っていただいた事が自慢です。
一般的に家は3軒建ててやっと満足いく家が作れるといいますが、今回はじめて家を建ててみて、もっとこうすれば良かったっと思うところはありません。
リビングとダイニングが一体化したオープンキッチン。キッチンの吊戸を無くすことでリビングが見渡せ、空間も広く感じられます。
家事スペースから洗面所、玄関と、グルッと回遊できる動線。風通しもよく使いやすい動線設計。
LDKの隣には開閉可能な和室。客間として、寛ぎのプライベート空間として、フレキシブルな空間。
2部屋分の十分な広さを持った子供部屋。1ルーム2ドアなので、お子様の成長に合わせて間仕切りが可能。
玄関ニッチもアクセントになった、おもてなしの空間。
玄関隣の土間収納。汚れ物は土間奥のウォークイン収納へ靴のまま楽々収納。見た目もスッキリ。
一面赤色の壁がアクセントのくつろぎ空間。
片流れの屋根がアクセント。白と黒のシンプルモダンな外観。
私たちがお手伝いしました!
営業 | 杉山(静岡県) |
---|---|
施工管理 | 大石(静岡県) |
【営業】 杉山
木造住宅の自由度を最大限に生かした間取りをご提案できました。家本体の価格を抑える事で、念願の5.1chサラウンドシステムやお庭にテラスを作るなど、その他のご要望もすべて叶える事が出来ました。
【施工管理】 大石
外観・内観ともシンプルでありながら、統一感のある建物にできあがったと感じています。