第3回 壁-1グランプリ
- 総合優勝&トーナメント優勝
木造建築技術の伝承と革新の場
第3回「壁-1グランプリ」3年連続で総合優勝!トーナメント優勝も果たしました!
前身の「木造耐力壁ジャパンカップ」から数えて、4年連続、通算7回目の総合優勝となり、過去の優勝最多記録となりました。
2020年10月

アキュラホームは、豊かな暮らし提案企業として、高性能・高品質で
住みごこちの良い住まいづくりを追究しています。
さまざまな取り組みや姿勢が、
国や地方自治体など、各方面から高い評価を受けています。
木造建築技術の伝承と革新の場
第3回「壁-1グランプリ」3年連続で総合優勝!トーナメント優勝も果たしました!
前身の「木造耐力壁ジャパンカップ」から数えて、4年連続、通算7回目の総合優勝となり、過去の優勝最多記録となりました。
2020年10月
地球環境大賞は、フジサンケイグループが主催する2大大賞(世界文化大賞、地球環境大賞)の1つです。地球環境問題に取り組む企業として、間伐材などを活用した「木のストロー」の普及活動が評価されました。今回の受賞で、3度目の大臣賞受賞となりました。
詳細PDF①はこちら 詳細PDF②はこちら2020年10月
アキュラホームグループ9年連続累計25作品グッドデザイン賞受賞。今回、受賞した「災害時支援施設」は、災害発生時に、地震や台風などに強い当社住宅展示場を支援施設として地域住民の皆さまに開放するという、日本で初めての取り組みとして高く評価されました。また、カンナ削りの木のストローは昨年度「ウッドストロープロジェクト」としても受賞しておりますが、今回は、地元の木材を地元の経済の循環や雇用促進、環境意識の醸成に役立てていただくという、今までになかった地域貢献のあり方に高い評価をいただき受賞に至りました。
詳細PDFはこちら2020年10月
国際的な廃プラ問題・脱プラの流れを受け、国産間伐材の新たな活用方法を提案している点や様々な地域材での製作が可能なため地域活性化にもつながる点、節目部分も使用可能なため省資源化にも貢献している点を高く評価いただきました。
詳細PDF①はこちら 詳細PDF②はこちら2019年11月
アキュラグループ 8年連続グッドデザイン賞受賞。『環境貢献企業』を掲げるアキュラホームグループとして、3作品ともが環境への配慮・貢献が評価されての受賞となりました。
詳細PDFはこちら2019年10月
2019年09月
アキュラグループ 7年連続グッドデザイン賞受賞。近年木造建築物への需要が高まる中、デザイン性が高く、低コスト、新旧の技術を融合し、住まいづくりへの汎用性が高いことが評価されました。
詳細PDFはこちら2018年10月
2018年03月
アキュラグループ 6年連続グッドデザイン賞受賞。「大工」「大工サポートチーム」による現場リソース不足への対応と「ジャストイン配送システム」による建築資材配送効率化の融合が評価されました。
詳細PDFはこちら2017年10月
東京大学木質材料学研究室・篠原商店とともに出場し、共同開発した耐力壁「紬~final~」で総合優勝を果たしました。また文化性・独創性、デザイン性が評価され「デザイン部門賞」も受賞しました。
詳細PDFはこちら2017年09月
次世代のレジリエンス社会構築へ向けた強靭な地域づくりが高く評価されました。
2017年03月
省エネルギーによる環境負荷低減の推進と、快適な住まいを実現した、高性能な住宅が高評価。
2017年03月
2017年02月
アキュラホーム埼玉北支店中規模木造建築物「住まいと暮らしサロン」がウッドデザイン賞受賞。
詳細PDF①はこちら 詳細PDF②はこちら2016年10月
アキュラグループ 5年連続グッドデザイン賞受賞。木を活かすデザインと技術力、合理化へのあくなき追求が高評価。
詳細PDFはこちら2016年09月
2016年03月
2015 年度グッドデザイン賞
「JAHBnet(ジャーブネット)」はBEST100に選出
「AQレジデンス」がデザイン、ビジネスモデルでW受賞
2015年09月
「キッズデザイン賞」5 年連続受賞
工務店が仕掛ける「住みごこちのいい家」「住みごこちのいい家~傍楽住まい~」の2点が同時受賞
2015年07月
2014 年度グッドデザイン賞
「住居に関するサービス・システム」「ビジネスメソッド・ビジネスマネージメント」部門でW受賞
2014年10月
「キッズデザイン賞」4年連続受賞
『MOKU MOKU プロジェクト』
建築現場から生まれたコミュニティを新たな繋がりとして定着させ、地域の豊かな暮らしを応援するプロジェクトが高評価
2014年07月
2014年02月
2013年度グッドデザイン賞
顧客を守るセーフティーネット「リーディングプロジェクト」他
― アキュラホーム 9 度目の受賞 ―
2013年10月
「キッズデザイン賞」3年連続受賞
未来につなぐ家守り「永代家守りプロジェクト」、アートワークショップ「らくがキッズコミュニケーション」でW受賞
2013年07月
全国展開工務店ネットワーク内でのIT活用や、顧客動向情報、住宅契約状況、販促資料などの共有化による迅速で正確な会員サポートで業界の情報化に貢献したとして表彰されました。
詳細PDFはこちら2005年10月
住宅建設コストを従来の約2分の1にまで削減する提案で、高い技術力やノウハウが認められ、建設大臣より表彰されました。
1995年