床鳴り一発解消ツール
確実な施工をしてもアフターサービスや定期点検の際に出てくる「床鳴り」や「階段鳴り」にお困りではありませんか?
「ナラーズ」は、住宅建築専門会社の長年の経験と実績から生まれた木製品の接合全般に応用が利く、従来の常識を覆す新しい発想から生まれた施工方法です。
今まで床鳴りなどの補修は、大変な時間と費用と熟練が必要とされましたが「ナラーズ」をご使用いただければ、「早い・うまい・易い」を実感いただけます。仕上げ材の表面に1mm直径の穴をあけ、強力な薬液を注入するだけの画期的な補修方法です。作業時間はなんと約10分程度。
使用方法
STEP1
床鳴り等をしている箇所を特定。スケールで、根太の位置を特定した根太方向にマスキングテープを貼る。
STEP2
貼ったテープの上から、1mm径のドリルを使い、ルータで穴をあける。穴は目地にあけると仕上げの補修が容易。ドリルの長さは、フローリング厚+根太に3mm位で調節する。
STEP3
「ナラーズ」をあふれるまで注入し、10分程度放置する。床鳴り解消を確認後、余分な「ナラーズ」を「剥離剤」等を用いて取り除き、クレヨンでしあげて完了。
広範囲な用途
- 用途
- 一般住宅・アパート・マンション等の木造、2×4、RC内装等、工法を問わず。床、敷居、階段(段板・蹴込)、上り框、ドア枠、窓台、和室造作全般(鴨居、敷居、畳寄せ、長押、付鴨居、廻り縁等)
- 応用
- 木製建具、キッチン扉、木製設備、木製家具等木製品全般
- 特徴
-
- 仕上げ材の上から直に施工できる
- 作業が簡単、スピーディ
- 補修が僅かで補修跡がほとんど残らない
- 他の方法に比べて費用が格段に安い
- 速乾性が高く、養生期間が短い
- 接合強度が高く、耐久性に優れている