夏休みの木育課外授業 2025「つくろう!木育フェス」
夏休みの木育課外授業 2025「つくろう!木育フェス」

廃材でアートを作ろう! 木を知って地球を守ろう!

装飾ボーダー画像

夏休みの自由研究にも!
楽しく手作りしながら、地球の環境を、
考えよう!

日本初、8階建て純木造ビルを建築した
AQ Groupが開催する
3回目の全国一斉“木育”イベント!

自由研究にオススメ!

木育フェス2024の様子

装飾ボーダー画像

 

AQ Group 木育フェス
2025
プログラム

装飾ボーダー画像

家族で「木のチカラ」を感じる木育授業

「なぜ木って大切なの?」そんな素朴な疑問から始まる、特別な学びの時間。専門家が木のヒミツや森林の大切さを、楽しくわかりやすく解説します。
「環境問題」って難しく聞こえるけれど、子どもたちが「へぇ!」と目を輝かせ、パパママも「なるほど!」と納得する、そんな発見がいっぱい。親子で一緒に、木の奥深い世界を体験しましょう!

木育授業

 

第3回廃材アートコンテスト

木の廃材で、いのちとへいわを表現しよう!
創造力が未来を育てる、夏休みアートチャレンジ!
いのちを受け継ぐ木のカケラが、きみの手で「アート」に生まれ変わる!


本コンテストは、子どもたちに「ものづくりの楽しさ」を伝える木育活動の一環です。2025年は「へいわを表現する」というテーマを加え、アートを通じた創造力や感受性を育みます。木と人のつながりや、未来への想像力を育てることを目指しています。

廃材アートコンテスト

 

審査スケジュール

一次審査
9月上旬予定
二次審査
9月中旬予定
最終審査
9月末予定
結果発表
10月中旬予定

審査員:建築とアート、それぞれの分野で活躍する専門家が審査員として参加します

 

コンテストに応募する > 木とのふれあい体験

間伐材の有効活用が必要とされて考案され世界で初めて削り華を巻き上げてつくる「木のストロー」や、国産のヒノキの端材や間伐材等を利用し、環境にやさしい材料で作り、日本建築独自の装飾である和モダンな組子細工を施した「組子細工のコースター」など木にまつわる工芸品のワークショップ
※会場により開催のない場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

木とのふれあい体験

 

お楽しみイベント

ご家族みんなで、心温まるひとときを過ごせるイベントです!日常を忘れ、親子で一緒にワクワクする体験をしませんか? お子さんの笑顔が輝き、パパもママも夢中になれる、そんな企画を準備しています。
ご家族の絆がもっと深まる特別な一日を、ぜひ一緒に楽しみましょう!
※会場により開催のない場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

お楽しみイベント

 

参加申し込みをする >

AQ Group 木育フェス 2025 EVENT OVERVIEW

装飾ボーダー画像

開催日時

2025年7月26日(土)〜
8月31日(日)
各展示場の営業時間に準ずる

開催場所

全国のアキュラホーム
各展示場モデルハウス

超空間リビング
展示場で開催された木育フェスの様子
無料参加申し込み 廃材アート
コンテスト応募