こんな使い方もあり!2階階段ホールを使った間取りアイデア

アキュラホームデザイン
2階階段ホールの使い方
▶︎▶︎▶︎
2階建てのお家を建てるとき、階段ホール空間をどう活用するか考えたことはありますか?2階の階段ホールは、実はライフスタイルや家族構成の変化にも柔軟に寄り添ってくれる「フリースペース」的な存在。
今日は、そんな階段ホールの活用例をご紹介します。

▶︎階段ホールの活用例1「家事をラクにするランドリースペースに

南面からの日差しが入る階段ホールなら、こんなふうに室内干しスペースとして活用するのもおすすめです。冬は1階で使っている暖房の暖かい空気が上がってくるので、洗濯物も乾きやすくなります。
また「室内干ししていても、来客から見えない」「2階のクローゼットにしまいやすい」など、毎日の家事をサポートしてくれますよ♪

▶︎階段ホールの活用例2「セカンドリビングに

仕切りのないオープン空間として使える階段ホールは、広さを確保できるなら、セカンドリビングのように使ってみるのも良いでしょう。
1階を見下ろせる場所なら、お子様の勉強コーナー遊び場にもぴったり。ピアノを置いたり、本棚を置いたりして、趣味を楽しむスペースとして使ってみるのも楽しそう!

こんなふうに小上がりの畳コーナーにすれば、ベランダで干した洗濯物をここで畳むのにもちょうどいいかも。
使い道を決め過ぎてしまうよりもフリースペースとして考えてみると、ライフスタイルの変化に応じてフレキシブルな使い方ができますよ。
ぜひマイホーム注文住宅で建てるなら「階段ホールをどう使おうかな?」と少しだけ考えてみてはいかがでしょうか。
参考にしてみてくださいね!

【WEB限定】ご予約特典もご用意しました♪/
★アキュラホーム岡崎支店のモデルハウス来場予約はこちらから