寝室のアクセントにも♪使いやすくておしゃれなウォークインクローゼットを作ろう!

アキュラホームデザイン
使いやすくておしゃれなウォークインクローゼット
▶︎▶︎▶︎
今や注文住宅の家づくりで定番となっているのが、寝室横のウォークインクローゼット。たっぷりと収納できるだけでなく、クロスの使い方などで遊び心もプラスできるウォークインクローゼットのおしゃれで使いやすい作り方を、今日はアキュラホームの住まいからご紹介しましょう!

▶︎寝室のウォークインクローゼットは扉なしが定番

寝室は、来客が入る場所ではないため、ウォークインクローゼットの扉をつけないお家も増えています。
扉をつけないスタイルにしておけば、出入りが楽ちんになるだけでなく、ちらりと見えるクローゼット内のクロスがさりげなく寝室のアクセントになることも。ほかにも、扉を設置するコスト節約できたり、通気性が確保できたりなど、扉なしスタイルはメリットいっぱいです。

▶︎扉をつけるなら引き戸が便利

とはいえ、どうしても衣類が増えるとごちゃごちゃしてしまうのがクローゼット。「寝室はくつろぐ場所だからこそ、目に入る景色はすっきりとさせたい」という方は、ウォークインクローゼットに扉をつけるのもおすすめです。

ウォークインクローゼットの扉は、中折れ戸が多いですが、横にスライドさせて開け閉めする引き戸タイプなら、扉の場所を取らなくて済むのですっきり
開けっぱなしにしたいときは開けっぱなしにしておけるなど、扉なしウォークインクローゼットの良さも兼ね備えられます。

▶︎収納スタイルに合わせて棚もカスタマイズ

もう一つ、ウォークインクローゼットを作る際にじっくり検討しておきたいのが、収納スタイル
例えば、ハンガーに衣類をかけて収納するのがメイン。畳んでしまうことは少ないという場合なら、ハンガーをかけるポールを2段にするのも一つの手。


クローゼット内に、こんなふうにを作って、アクセサリーや下着類などを飾るように収納できるスタイルも、まるでお店のようですてきですよね。

せっかく注文住宅でマイホームを建てるなら、ウォークインクローゼットライフスタイルに合わせてプランしてみませんか?
オカザキホームが、お客さまの暮らしや収納スタイルを伺いながら、ぴったりのクローゼット空間、ご提案させていただきます!

2帖のウォークインクローゼットも必見!

【WEB限定】ご予約特典もご用意しました♪/
★アキュラホーム岡崎支店のモデルハウス来場予約はこちらから