アイランドスタイルもいいけれど壁付キッチンスタイルも使いやすい!
家づくりデザイン講座】
\壁付キッチンでコミュニケーション育む暮らし/
▶︎▶︎▶︎
お盆や夏休みの帰省、友人家族とのお泊まり会やBBQ会などで自宅に人を招くことも増える夏。マイホームが完成したら人をたくさん招きたい、そんな夢を抱いている方も多いのではないでしょうか?
そこで今日は大府展示場から、ホームパーティーでも活躍する壁付キッチンのある間取りスタイルをご紹介します!
▶︎壁付キッチンがおすすめ!その理由とは?
最近のキッチンは、お料理しながらリビングをぐるりと見渡せる対面式が多数派。もちろん対面式のキッチンにもいいところがたくさんありますが、今日はあえて対面式ではなく壁付タイプのキッチンの良さをお話ししてみましょう。
壁付タイプのキッチンとは、コンロや作業台などが壁にくっついているタイプ。
限られた面積でも、キッチンスペースをそれほど必要としないことに加えて、キッチンから、クルっと振り返った場所に作業台を作っておけば、完成した料理をどんどん並べられるなど使いやすさも魅力です。
壁付キッチンの間取りを実際に体感いただける大府展示場では、ウッドワンのキッチンを採用。
リビングやダイニング側からも見える場所だからこそ、キッチンもインテリア性の高いウッドワンにすることで、おしゃれなLDK空間が実現しています。
▶︎複数人でキッチンに立つ、そんなときも使いやすい!
壁付キッチンのもう一つの魅力は、例えば夫婦や親子、ホームパーティーに来た友人や親戚など、複数人がキッチンに立つ際も使いやすいという点です。
壁付キッチンとダイニングの間に、作業台を作っておけば、そこで下拵えをしたり盛り付けをしたりできるので、ワイワイとおしゃべりしながら食卓の準備もスムーズに。
たくさん人が集まる日には、作業台の上に大皿を並べて、ビュッフェスタイルでゲストに食事を楽しんでもらうのも良いかもしれません。
大府展示場のキッチンは、男性が立っても絵になるスタイリッシュさも意識したコーディネートになっていますから、ぜひご夫婦でその使い勝手の良さを体感してみてくださいね!
★アキュラホーム岡崎支店のモデルハウス来場予約はこちらから!