土間ダイニングのある暮らし、結構いいかも!お客さま邸からご紹介♪

家づくりデザイン講座
土間ダイニングのある住まいをご紹介!
▶︎▶︎▶︎
夏が始まると、がぜん高まるキャンプやアウトドア熱。何は無くともアウトドア用の椅子やテーブルを広げてみたり、新しいテントを買ってみたり。なんだかそわそわしてしまう。そんなアウトドア好きの方にぴったりなのが、マイホームに土間ダイニングを設けた間取り。
お気に入りのアウトドア用チェアやハンモックなども土間ダイニングなら普段の暮らしで活用できるなど楽しみが広がります。オカザキホームでマイホームを完成させたお客さま邸から、土間空間を住まいに作る魅力や実際の住み心地をご紹介しましょう!

▶︎ウチソトつなぐ土間ダイニング(岡崎市M様邸の場合)

オカザキホームが家づくりをお手伝いさせていただいた、岡崎市M様邸。
スタイリッシュなモノトーンの外壁材軒天の木目の組み合わせがかっこいいM様邸はウッドデッキも広々!
夏は大きな子ども用プールを広げて楽しめるお住まいです。

 

そんなM様邸のリビングは、吹き抜け広がる開放的なくつろぎ空間。

 

そして、リビングの横にあるキッチンの奥には……土間空間が広がっているのがわかりますでしょうか?

 

ちょうどLDKからお庭のウッドデッキへと出られる掃き出し窓に隣接する形で設けたこちらの土間ダイニング。
リビングとはまた違った雰囲気ですよね♪
モルタル床のひんやりとした足触りは、素足で過ごすのも気持ちがいいということで、M様はほとんど土間ダイニングを使うときは素足、なのだとか。

 

キッチンから土間ダイニング、そして外のウッドデッキ空間まで一直線につながる間取りは、完成したお料理を運ぶ際や片付ける際にも使いやすい間取りです。

 

▶︎土間ダイニングの使い心地は?

撮影にお邪魔した際、土間ダイニングの使い心地を伺うと、庭や外のウッドデッキとの行き来がしやすくなったと大満足のご様子。
BBQを庭やウッドデッキでする際や、ウッドデッキで子どもたちがプール遊びをしているときも、さっとお部屋に入れるからおやつタイムや片付けも楽ちんなのだとか。

確かに暑い日差しの中で外遊びをしているときも、土間ダイニングで熱中症対策の水分補給やおやつタイムをとることができるから便利ですよね!

 

素敵なライフスタイルに、私たちも「羨ましい!」と思わず呟いてしまった、土間ダイニングのある暮らし。M様の素敵な笑顔からも、暮らしを楽しまれている様子が伝わってきます。

★アキュラホーム岡崎支店のモデルハウス来場予約はこちらから