おしゃれなキッチンのアイデア特集!「見せる収納」でお気に入りに囲まれる暮らしを
【オカザキホームデザイン】
\キッチンを「見せる収納」で楽しく♪/
▶︎▶︎▶︎
家づくりにおいて、住まう人によって十人十色のこだわりがある場所といえば、キッチン空間。ライフスタイルや家族の人数、休日の過ごし方などによって、心地よく使えるキッチンスタイルは人それぞれです。
使いやすさだけでなく、住まう人の心を満たしてくれるキッチンを作るなら、収納スタイルにも少しだけこだわってみると◎
今回は、暮らしを豊かにしてくれるキッチンの「見せる収納」のアイデアをご紹介します。
▶︎「見せる」キッチン収納のいいところ
キッチンは食器や調理器具、食材などたくさんのモノが集まる場所です。
「いつも片付いた状態にしたい」「生活感をなくしたい」と考えると、ついつい収納も、扉をつけたり見えない場所に作ったり、隠す収納にばかり意識が向いてしまいがちです。
もちろん、モノを目立たせない収納にはいいところが沢山ありますが、全てを隠してしまうのではなく、少しだけお気に入りのキッチングッズや食器などを「見せる=魅せる」収納を作ってみてはいかがでしょうか?
季節の草花を飾ったり、旅先で見つけたお気に入りの食器を並べたり。
毎日目に触れる場所に、好きなモノが並んだ景色を作ってみると、心が豊かに、そして暮らしが楽しくなります。
▶︎「見せる収納」アイデア(1)カップボードにこだわる
リビングからの景色も考えたキッチン収納を作るなら、カップボードをちょっぴりおしゃれなデザインにするのもおすすめです。
天板がオーク色のナチュラルなカップボードなら、お気に入りの食器やグリーン、デザイン家電を並べて素敵にコーディネートできます。
カップボード上の吊り戸棚の下に間接照明を入れ、壁にタイルをアクセントで取り入れれば、まるでインテリアショップのショーウィンドウのよう。
毎回モノをしまうのが面倒くさいズボラさんこそ、こんなふうに出しっぱなしスペースをおしゃれに作り込み、食器やキッチンアイテムは「出しっ放しでもすてきなもの」を選ぶというのも一つの手です♪
▶︎「見せる収納」アイデア(2)オープンラックで使い勝手も◎
見た目ももちろんのこと、使いたいモノをさっと取り出せる機能的な収納を考えているなら、オープンラックスタイルも検討してみると良いでしょう。
あえて、収納扉をつけないオープンラックのあるキッチンは、ちょっとしたカフェのカウンターやダイニングレストランのようですね♪
アキュラホーム岡崎支店では、毎日の暮らしを楽しく・心地よく過ごせるデザインのある住まいを、一邸一邸丁寧にデザイン・プランニングしています。
気軽にご相談くださいね!
【WEB限定】ご予約特典もご用意しました♪/
★アキュラホーム岡崎支店のモデルハウス来場予約はこちらから!