スタイリッシュで実用的なⅡ型キッチンのある住まい
憧れのⅡ型キッチンがダイニングテーブルや照明とマッチしてLDKをスッキリとした空間に仕上げています。日当たりを考慮して2階リビングの間取りとなっておりますので、あたたかい季節にはリビングからつながる広めのバルコニーでお食事を楽しむこともできます。
間接照明の光が映える折り上げ天井
![](/files/pv/4/osaka/works/works3/IMG_2603.jpg)
折り上げ天井で高さに変化をつけながら、フローリングに合わせた木目を取り入れ統一感のある空間に仕上げました。
キッチン横付けダイニング
![](/files/pv/4/osaka/works/works3/IMG_2565.jpg)
配膳の楽さが人気のスタイルです。実際に計画する際は、テーブルサイズなどに気を付けましょう。
夫婦で料理を楽しむⅡ型キッチン
![](/files/pv/4/osaka/works/works3/IMG_2572.jpg)
ご夫婦2人での調理もスムーズにできるⅡ型キッチンは、LIXILのシステムキッチン 最高クラスのリシェルを採用。
キッチン周りの収納量は絶対!
![](/files/pv/4/osaka/works/works3/IMG_2579.jpg)
キッチン周りに収納をたっぷり設ければ、キッチンの上をスッキリと片付けることができます。
動線が少なくて済むL字形LDK
![](/files/pv/4/osaka/works/works3/IMG_2556.jpg)
L字形のLDKは、生活動線の短縮にもつながります。風も抜けやすいので快適です。
開放感を出すフラットバルコニー
![](/files/pv/4/osaka/works/works3/IMG_2593.jpg)
このお家は2階リビングなので、フラットバルコニーを採用しました。スッキリ開放感がありますね。
サニタリーは気持ち広めに設定
![](/files/pv/4/osaka/works/works3/IMG_2590.jpg)
身支度はサニタリールームで行いたい。との要望があり、少しゆとりを持った作りにしました。
窓の無い片流れ屋根がメインファサードのアクセント
![](/files/pv/4/osaka/works/works3/IMG_2629-2.jpg)
近隣は3階建てが並ぶエリアでしたので、外から見えづらいような配慮を行いました。