File090

人が集まる開放的な土間リビング。
大空間で性能の高さを実感。
本体価格2000万円~
延床面積99.88㎡(30.2坪)
家族構成夫婦+子ども2人
-
ボックスシルエットと随所に配置された窓が愛らしい外観デザイン。
-
土間リビングの中心に設けたスケルトン階段と吹き抜け。家のどこにいても家族の気配が感じられる。
-
ナチュラルテイストの家具で統一されたやさしい雰囲気のリビング。
-
リビングを土間仕上げにすることで、お子さまの雨の日の遊び場になったり、室内ガーデニングを楽しんだり、過ごし方の幅が広がったそう。「カフェみたいにくつろげる空間が理想でした」と奥様。
-
2階ホールと子ども部屋はあえて仕切らず、お子さまがのびのび遊べるキッズスペースとして活用。
-
吹き抜けに面した室内窓から光が差し込む洗面ルーム。
お客様の声 User’s Voice face
理想の土間を採用し、雨の日も家の中でのびのびと遊べる暮らしが気に入っています。
昔の日本家屋は、土間や縁側で人と人とが繋がる、温かみのある住まい。そんな家が理想でした。玄関を入るとコンクリートモルタルの土間が広がります。上は吹き抜けになっていて、大きな窓から明るい光が降り注ぎます。土間リビングにしたことで、カフェのような空間を楽しんだり、子どものベビーカー置き場としたり、遊び空間となって使い方の幅が広がりました。希望の素材やデザインも諦めない、納得の住まいが完成しました。