こんにちは!愛知県(名古屋市・日進市・大府市・蟹江町・春日井市・一宮市・津市)を中心に注文住宅の家づくりをしているアキュラホーム名古屋支店です。

 

家づくりが進み、設計士との打ち合わせが終わると、いよいよインテリアコーディネーターとの打ち合わせに入ります。
インテリアコーディネーターは、お客様の要望に合わせてご家族のライフスタイルに適したクロスをはじめ、家具やカーテン、照明等の商品をトータルでプロデュースしていきます。

今回は家を新築する際の重要なポイントである「クロス選び」についてご紹介します。

 

同じ間取りでも選ぶクロスの色合いや素材によって、全く違う雰囲気になるのでクロス選びで悩むお客様が多いです。
「柄も色もたくさんあって、カタログを見ていても決められない」
「どんな基準で選んだらいいのかわからない」
「好みの素敵なクロスを見つけたけど、家全体のバランス的にはどうだろう」
などとお悩みではありませんか?

家づくりの中での特に楽しい時間ですがクロスにはたくさんの種類があるので、その中から家のテイストや好みに合うものを選び出すのは大変なことです。
クロス選びがしやすくなる基準をご紹介するので、ぜひご参考にしてください。

 

【クロスを選ぶ際に押さえたい3点】
①部屋の雰囲気を決める
②暮らしの機能に適したものを選ぶ
③大きなサンプルでイメージを確認する

 

では順番にご紹介していきます。

 

①部屋の雰囲気を決める

まずクロスを決める前に、部屋をどのような雰囲気にしたいのか決めましょう。
ナチュラル モダン 北欧 和 ヴィンテージ フェミニン...
どのようなイメージが理想でしょうか。
「こんな部屋で暮らしたい」「こんな家具を置きたい」など、理想の空間イメージは思い浮かびますか?

最近はインスタグラムやピンタレストなどを参考にしている方も多いです。
実際にどのクロスを使ったか記載されていることもあるのでイメージに近い画像を見つけて保存しておくと、クロス選びもスムーズです。

 

例えば、モダンな雰囲気がお好みなら、白やグレーなど、モノトーンのクロスがマッチします。
部屋ごとに雰囲気を変えて楽しんでもいいですし、家全体の雰囲気を一致させると、統一感が出ます。
最近は、壁の一面だけ違う色や柄にするアクセントクロスの人気が高いです。
家具とクロスのカラーを同系色でそろえることで、部屋にまとまりが出ます。

いろいろなクロスを見ていると、どれも素敵で絞りきれないこともあります。
そんな時は、個性的な色や柄のクロスは、ニッチや収納棚の奥など幅が90cm程度までの狭い面積に貼ってみるのはいかがでしょう。
クローゼットやパントリー、トイレなど、その場所を使う時だけ目に触れる場所なら冒険もしやすいです。
ぜひお気に入りの柄を選んでください。

 

②暮らしの機能に適したものを選ぶ

毎日、丁寧に生活していても気が付くとクロスが汚れていたり、傷がついていたりした経験はありませんか?
クロスは、ふだんの生活の中でも油や手垢などで意外に汚れやすいです。
クロスは布や紙、ビニールなどの素材でできていて、壁の保護や部屋の装飾を目的として貼ります。
最近では、消臭や防カビ効果がある高機能なクロスを選ぶ方も多いです。

☑ 消臭効果 のある高機能クロス
タバコや気になる生活臭を表面に加工されている消臭剤が臭気ガスと反応し、吸着させて消臭効果が得られます。
キッチンや洗面所、トイレにおすすめです。

 

 防カビ効果の高い高機能クロス
梅雨のシーズンや冬場など、家の中に湿気がこもりがちになりますよね。
そんな時期に気になるのがカビの発生です。
カビは見た目もよくないですが、身体にも悪影響を与えます。
大前提として通気性を良くし、湿気がたまらない設計にすることが一番ですが、防カビクロスを使用することでさらに対策効果を上げる事も出来ます。

 

家で湿気がたまりやすい場所

・クローゼットや押入れ
布団をいれている場合は要注意です。
人は寝ている間にたくさんの汗をかいているので、布団には大量の湿気がこもっています。
毎日使っている布団をそのままクローゼットや押し入れにしまっている場合は、定期的に扉を開けて風を通しておくことをおすすめします。

・水まわり
キッチンや洗面所、浴室など、水まわりは湿気がたまりやすい場所です。

・窓まわり
窓の種類によっては結露ができ、湿気が生じる場合もあります。
結露を放っておくと、冬場の室内は暖房の影響によりカビにとっての適温(25~28℃)となるので、カビが生育しやすい環境になります。

この様に湿度が気になる場所には、防カビ効果の高いクロスを利用するのがおすすめです。

 

耐久性効果のある高機能クロス
クロスで一番気になるのは、やはりキズ。
例えば、室内にペットを飼っているとキズ付けられることが多々ありますし、子どもが小さいうちは汚れた手でクロスを触ったり、落書きをしたりしてクロスが汚れがちです。
おもちゃを投げたり、ひっかいたりして傷ができることもあります。
壁に大きなキズが付くと目立ちますし、修復が難しい場合もあるので耐久性効果のある高機能クロスがおすすめです。

 

③大きなサンプルでイメージを確認する

気になる壁紙を見つけたら、サンプルを請求しましょう。
カタログ上では5cm四方程度で見ていた壁紙も、A4サイズへと大きくなれば印象が変わることもよくあります。

色は小さい面積で見た時と大きい面積で見た時で全く違う印象になるのでカタログで確認したらクロスサンプルを請求して、実物を確認しましょう。
サンプルがあれば、クロスを並べて相性のいい組み合わせを見つけやすくなりますし、壁にマスキングテープなどで貼り付けて実際の雰囲気をみるのもおすすめです。

淡い色を使用するときは、思っているよりもやや濃いめの色を選ぶといいです。
壁の一つの面を色付きにするアクセントクロスの場合は、ベースの色との差がはっきり出にくいこともあります。
色と同じく、柄についてもカタログやサンプルで見た時と、実際に張られた時とで見え方が変わります。
カタログで可愛いと思った柄も、壁に張って遠くから見るとただの点や線に見えるようなことがよくあります。

  

クロスの種類や機能性は様々なので、誰もが悩みます。
悩みだしたら止まらないクロス選び。

機能性を重視することでスムーズに決めることができるかもしれません。
気に入ったクロスを選んで、快適で素敵なマイホームにできるといいですね。

 

愛知県には蟹江展示場、鳴海展示場、日進梅森展示場、大府展示場と津展示場が、岐阜県には各務原展示場、岐阜県庁前展示場と土岐展示場がございます。
オンラインによる展示場案内や各種相談も実施しております。
ぜひ、お気軽に展示場に足を運んでいただき、新しい住まいへのイメージを膨らませにいらしてくださいね。