2023.02.25


こんにちは!アキュラホーム静岡支店です。今回は、アキュラホームで家づくりをされる方からもご要望をいただくことが多い「ホテルライク」なデザインの空間づくりのコツをご紹介いたします。

▶︎ポイント①空間の広さを演出する

ゆったりと宿泊客が過ごすホテルは、開放的で心地よい空間が広がっている場所です。

保存版な住まいを作る際には、こうした空間の広さを演出し、ゆとりある印象にすることが大切です。

例えば、部屋のドアを天井まであるハイドアにしたり、大きな窓を使ったり、部屋と部屋との仕切りをできるだけ減らすなどすると良いでしょう。

アキュラホームでは、6m超えのワイドな大空間や約30帖の柱のない空間など開放的なOKが叶う超空間の家をご提案しています。大きな窓や吹き抜けも思い通りのゆとりある空間異設計できるので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?

▶︎ポイント②間接照明を活用する

くつろぎの空間を演出することも、保存版な住まいづくりでは大切です。

例えば照明も、赤みがかった電球色の照明などを活用したり、壁や天井・床を照らして印象ある景色を作る間接照明を使ってみても良いでしょう。

間接照明にするだけで、同じ空間でも雰囲気がガラリと変わるのでおすすめですよ。

 

▶︎ポイント③素材感にこだわる

ホテルライクな家づくりをするなら、素材選びにもこだわってみましょう。

モノトーン調にまとめるなら、大理石風のフローリングや石目調のキッチンなどを取り入れてみるとカッコ良い印象になります。

グレーのエコカラットなどをアクセントに使うのも、高級感が出ておすすめです。

▶︎ポイント④生活感を程よく隠す

非日常的な空間を楽しむホテル。

保存版な住まいにするなら、生活感も程よく隠す工夫をしてみましょう。

例えば、冷蔵庫などのキッチン家電をダイニング側から見えない場所に作るのも良いでしょう。パントリーやクローゼット収納の中にコンセントをつけ、コードレス掃除機などの充電ステーションを作っておくのもおすすめです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

★アキュラホーム静岡支店の展示場情報はこちら

https://www.aqura.co.jp/office/shizuoka/modelhouse/

\マイホームづくりのコツや情報を YouTubeでもチェック!/

【ホテルライク】ホテルのような家をつくるには?