2023.05.25


浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店。

これまでもたくさんのお客さまのマイホーム計画をサポートさせていただいてきました。今回は、これからマイホームを建てようと思っている方に向けて、土地購入からマイホーム完成までの流れを詳しく解説します!

▶️まずは大まかな流れを把握!

大切な家づくり。「来春までに家を建てたい!」と思っている方は、今が急げば間に合うラストチャンス。

ざっくりと全体の流れを把握して、動き出しましょう。

①予算とスケジュールを決める

マイホーム計画で大切なのが、予算とスケジュール。

予算を決める際には、家を建てる建築費だけでなく、土地代もセットで考えることが重要です。

また、家づくりのスケジュールを立てる場合。「いつまでに建てたいか」を決めて逆算していくといいでしょう。

住宅ローンを活用するために、どの位借りられるか、毎月の返済額はいくらくらいかなどをファイナンシャルプランナーさんに相談してみるのも一つの手。

最近では住宅会社でも資金計画のシュミレーションをしてくれるところが増えています。

もちろん、アキュラホーム静岡支店でもお手伝いしていますので、気軽にご相談ください。

②土地と住宅会社探し

予算やスケジュール、どんな家を建てたいか、などがなんとなく固まってきたら、住宅会社探しを進めましょう。

予算やデザイン、構造など何を大切にしたいのかも大切ですし、その会社の建てる家をイメージするなら見学会や展示場に足を運ぶのもおすすめです。

また、土地探しをする場合。家づくりのプロである住宅会社に相談すると安心です。

土地によっては造成工事などで思いの外お金がかかる場合もありますので、購入を決める前に「この土地で理想の家が建てられそうか」相談してみましょう。

③住宅ローンの事前審査に申し込む

住宅会社がある程度決まったら、金融機関で住宅ローンの事前審査に申し込みます。

いくらくらい住宅ローンが借りられそうかなどが分かり、より家づくりの計画が具体的になってきます。


④土地購入&建築プランを決定する

住宅会社を決めたら、注文住宅では間取りやデザインまで一つ一つ、建築プラン作っていきます。

どんな外観や間取り、設備にすればいいのか考える時間は楽しい時間。

雑誌やSNSなどで「これが好き!」というイメージの写真を集めて担当者に伝えると、イメージが伝わりやすくなりおすすめですよ。


⑤着工&引渡し

アキュラホーム静岡支店では、着工後もコンセントの位置やクロスなどを決めるお打ち合わせの時間を設けています。

図面だけではなかなか分かりにくいところも、現地を見ながら決められると安心です。完成後は、検査を経て、晴れてお引き渡しとなります。

注文住宅でマイホームを建てる際にスケジュールを大きく左右するのは、土地探しと住宅会社選びです。「いついつまでに建てたい」というご希望がある方は、スケジュール感を担当者に伝えて相談するとスムーズです。

アキュラホーム静岡支店では、家づくりのスケジューリングや予算管理までトータルでサポートできるので、気軽にご相談くださいね◎

マイホームづくりのコツや情報を YouTubeでもチェック!

【平屋 ルームツアー】22坪の平屋に25帖のLDKやランドリールームが!無駄のなさに感動!


★マイホーム計画&お出かけを応援!来場予約キャンペーンを開催中!

\Webからのご予約でQUOカード最大5,000円分プレゼント!☆彡/