2023.06.07


梅雨シーズンが始まりました。雨が多いと、車なども汚れがつきやすく、晴れた日にはなんだか気になるものですよね。実は家の外壁材も、素材選びをしっかりと検討しておかないと同じように雨で雨だれなどの汚れが目立ってしまうことが。

そこで今回は、浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店が標準仕様で採用している外壁材、ケイミューの窯業系サイディングについてご紹介します。

▶︎お家の外壁材、実は素材もいろいろ!

住宅で使われる外壁材には、いろいろな種類があります。

・窯業系サイディング

・金属サイディング

・化粧スレート

・木質サイディング

・タイル

・ALCパネル

・モルタル

など様々な素材がある中で、セメントなどを混ぜて大判の板状にした窯業系サイディングはデザインも豊富なそざいのひとつ!

コストも比較的安く抑えられる他、表面をコーティングされたものならメンテナンス性が高く、汚れに強い外壁材です。

▶︎アキュラホームでも標準仕様に!ケイミューの窯業系サイディングの特徴は?

今回ご紹介するケイミューの窯業系サイディングは、表面に特殊なコーティングが施されているため、汚れを分解して雨で洗い流してくれる高機能!

雨が降ると外壁の表面などについた埃や砂などが流れて後に残る「雨だれ」は窓サッシの下などに想像以上に目立ちやすいものですが、ケイミューの「光セラ」は、太陽の日に当たることで汚れが分解されて、雨が降れば分解された汚れが洗い流される優れもの。

特にメンテナンスをしなくても、新築時の美しさを長く保てる素材です。

完成した直後だけでなく、暮らし始めた後もずっと大好きなマイホームを綺麗に保っていただけるよう、アキュラホームでは外壁の素材選びからこだわっているんですよ!

アキュラホーム静岡支店のYouTubeチャンネルでは素敵な住まいの実例をたくさんご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね◎

★藤枝市に新展示場がオープン!

6月17日グランドオープンを記念してWEB予約でご来場特典もご用意しています!

マイホームづくりのコツや情報を YouTubeでもチェック!

【平屋 ルームツアー】22坪の平屋に25帖のLDKやランドリールームが!無駄のなさに感動!


★マイホーム計画&お出かけを応援!来場予約キャンペーンを開催中!

\Webからのご予約でQUOカード最大5,000円分プレゼント!☆彡/