2023.07.15


浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です!お家BBQをしたり、庭で花火をしたり、少し遠出をしてキャンプをしたり。屋外でわいわいと過ごすのが楽しい季節になりました。

外で使うものは、土や砂などの汚れもつきやすく、使った後にどこにしまうかは悩ましいものですよね。そこで、今回はアウトドアグッズなど外で使うものを収納するのにもぴったりの土間収納を特集!

用途別おすすめの広さなどを解説します。

▶︎土間収納は使い方に合わせて広さを考えよう

玄関横にシューズクロークも兼ねて設置することが多い土間収納。

注文住宅でマイホームを建てるなら、

(1)どんな使い方をするのか

(2)何を置きたいのか

の2つのポイントを整理してみましょう。

例えば、自転車なども置けるようにしたいなら、広さは4〜5畳ほど欲しいところ。

また、ちょっとしたベビーカーや休日に家族で出かけるためのアウトドアグッズ程度なら、2〜3畳ほどの広さがあれば十分です(※)。アキュラホーム静岡支店で土間収納を玄関に作る場合、大体2〜3畳程度にする方が大半です。

※ただし、アウトドアグッズがたくさんある!サーフボードも置きたい!という場合にはもう少し広さが必要なので、気軽に設計担当に相談してみましょう。

▶️アキュラホーム藤枝展示場で土間収納を体感してみよう

さて、ここまで広さに関してお話ししてみましたが、「3畳と言われても、なかなか広さのイメージがつきにくい」という方も多いのではないでしょうか?

そんなときは、展示場や見学会で実際の広さを体感いただくのがおすすめです。

例えば、6月にオープンしたばかりの新しい展示場、アキュラホーム藤枝展示場では土間収納の人気のサイズとなる約3畳の土間収納を間取りに取り入れています。

ロードバイクやアウトドアグッズ、DIYアイテムなどをおしゃれに、そして使いやすく収納できる壁面収納のプランもご提案しています。

ぜひ、足をお運びいただき、土間収納のサイズ感をチェックしてみてくださいね!

★藤枝市に新展示場がオープン!

6月17日グランドオープンを記念してWEB予約でご来場特典もご用意しています!



マイホームづくりのコツや情報を YouTubeでもチェック!

【マイホーム 平屋風】帰宅してからの動線に感動!!皆がうらやむその動線とは!?土間収納で暮らしが変わる!


★マイホーム計画&お出かけを応援!来場予約キャンペーンを開催中!

\Webからのご予約でQUOカード最大5,000円分プレゼント!☆彡/