2023.08.12
浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です!子育て世代からも大人気の平屋は、老後だけでなく子育て中も家事負担が少なかったり、家族の絆が深まったり、魅力たっぷりの住まいのスタイルです。
今回は、そんな平屋をプランニングする際に注意しておきたいポイントを解説します。
▶︎平屋を建てる際に抑えるべきポイント3つ
平屋の家づくりをする際に、考えておきたいのは次の3つのポイントです。
・収納量
・明るさ
・外からの視線対策
▶️収納は”適材適所”を計画的に
例えば、同じ面積の土地に家を建てる場合、2階建てと比べるとどうしても部屋数が少なくなってしまう平屋では、収納も無駄なく・使いやすく計画することが大切です。
通路など動線上に収納スペースを配置したり、使う場所のすぐ近くに収納を配置していきましょう。
どうしても1階部分だけでは収納が足りない!と感じる場合には、ロフトを作って収納スペースとして活用する手もあります。
▶️日当たりは、土地に合わせてしっかりと検証を!
また、日当たりの確保も平屋を建てる上で忘れてはいけないポイントです。
特に、周囲に高い建物が建っている場合。中庭を作るなどして、家の中に光が届く工夫をしておきたいところ。
アキュラホームでは、お客さま平屋をプランニングする際には日当たりがどうかについてもしっかりと検討。プランに反映させています。
▶️プライベート空間はロフトや中庭・プライベートバルコニーで
道路との位置関係にもよりますが、平屋を建てる際には外からの視線対策もより大切になってきます。
例えば、洗濯物を外に干すなら道路側から目立たない場所に洗濯物が干せると防犯対策としても万全です。また、平屋に限った話ではありませんが、夏場お子さまをプールで遊ばせる際には、道ゆく人から見えない場所でプール遊びができると安心ですよね。
上の写真のお客様邸では、6帖ほどのプライベートバルコニーをリビング横に配置。
外から見えないように壁を高く作り、プライバシー確保にも配慮しています。
ちなみに、こちらの外空間は洗面脱衣室からも直接出られる動線があるので、外でプール遊びをした後にお風呂に入ったり、洗濯物を干したりする際にもさっと行き来できてとても便利なんですよ。
アキュラホームでは、平屋の家づくりの事例がとても豊富なので、暮らしに合わせた平屋プランをご提案できます。
まずは気軽にご相談くださいね!
\最大1,000万円相当分が当たる/
超お得な大抽選会‼とオーナー様宅見学会イベント を8/19に開催!
\マイホームづくりのコツや情報を YouTubeでもチェック!/
【平屋 誤解】平屋って高いのは嘘?ホント?!ありがちな価格の誤解を2階建てと比較をしながら徹底解説!
★マイホーム計画&お出かけを応援!来場予約キャンペーンを開催中!
\Webからのご予約でQUOカード最大5,000円分プレゼント!☆彡/