2023.09.20


浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です!注文住宅の家づくりで大切なのは、マイホーム計画の重要なパートナーとなる住宅会社の選び方。

住宅会社を選ぶ際には、進め方や価格・デザインだけでなく担当者との相性もとても大切ですよね。

そこで今回は、注文住宅の家づくりで知っておきたい、工務店とハウスメーカーの違いを解説します。

▶︎アキュラホーム静岡支店で家を建てた先輩たちはどう住宅会社を選んだ?

アキュラホーム静岡支店で家を建てたお客様に「住宅会社選びで工務店とハウスメーカー、どちらを中心に見ていましたか?」と伺うと、いがいにもバラバラな答えが返ってきました。

自由度が高そうだし、地域に密着していることに魅力を感じて工務店中心で回っていた方もいらっしゃれば、まずは展示場でハウスメーカーを回っていたという方もいらっしゃいます。

また、最近ではインスタグラムの投稿を見てお問い合わせくださった方もいるくらい!

▶︎ハウスメーカーの魅力は安心感と効率化による適正価格

全国に営業網を持つ大手ハウスメーカーの魅力はなんといっても安心感。

施工品質や設計基準もきちんと規格化されているところが多いのが特徴です。

また、アフターサービスや保証など家を建てた後のケアも充実しているのは大手ならでは。

中には企業努力で、部材の調達コストなどを抑えてよりコスパの良い家づくりをお客様に提案しているハウスメーカーもあります。

アキュラホームも、適正価格の家づくりを創業当初から追求。

アキュラホームならではの工夫とアイデアで、釘一本、ビス一個、大工職人の手間賃など家づくりにおける約20,000項目をデータベース化。「高品質とコストダウン」で作る家づくりを叶えています。

▶︎工務店の魅力はなんといっても地域密着!

地域に密着して家づくりをしている工務店は、規模の代償は様々ですがその多くが小規模経営。

設計から施工まで一貫して手掛けているので、細かな対応や自由度の高さが魅力です。

また、長年地域で営業している工務店であるということは、地元からの評判や実績が確かである証拠。ただし、得意なデザインが会社によって異なる場合もありますし、保証体制やアフターケアについてはまちまちです。

▶︎ハウスメーカーと工務店の良さを両立した会社を選ぼう

こうして改めて見てみると、ハウスメーカーと工務店、それぞれにいいところがありますよね。

アキュラホームは、こうした2つのタイプの住宅会社の良さを兼ね備えた家づくりを実現!

大手ならではの適正価格な家づくりと、工務店のような地域密着の家づくりを行っています。

ぜひ、お近くの展示場でその住まいの良さを体感してみてください!

マイホームづくりのコツや情報を YouTubeでもチェック!

【平屋ルームツアー】運動不足になるほどの間取りに感動!土間収納・ランドリールームへの回遊動線がすごい!

 

★マイホーム計画&お出かけを応援!来場予約キャンペーンを開催中!

\Webからのご予約でQUOカード最大5,000円分プレゼント!☆彡/