2023.12.09
浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。本格的な冬が始まり、暖房機器やアウター類が欠かせない今日この頃。家族が風邪をひかないように、手洗いうがいや住まいの温度管理を気にかけている方も多いかもしれませんね。
さて、そんな冬の寒さ対策としてマイホームを注文住宅で建てるなら考えておきたいのが「住まいをいかに暖かく保てるか」。
寒い家は、家族の健康にも悪影響を及ぼすという研究結果がいろいろな機関から発表されています。
▶︎暖かい家に暮らすと健康診断の結果も良くなる!?
例えば、国土交通省が2019年に発表した「断熱改修等による居住者の健康への影響調査 中間報告(第3回)では、朝のリビング空間が18度未満の寒い家と、18度以上の家を比べた調査結果を発表しています。
こちらでは、なんと寒い家の方がそうコレステロール値やLDLコレステロール値が高く、心電図の異常所見が見られるケースも多かったそうです。
出典:国土交通省「~断熱改修等による居住者の健康への影響調査 中間報告(第3回)~」
https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000198.html
▶︎全館空調で家中どこに行っても暖かい暮らしを
意外と知られていないことではありますが、WHO(世界保健機関)では「住まいと健康に関するガイドライン」をつくり、室温が18度以上の環境が「寒さによる健康影響から居住者を守るため」に必要だと勧告しています。
そこで、これから家を建てるなら考えてみたいのが、全館空調で家中どこにいても暖かく過ごせる住まいです。
全館空調とは1つの空調機器で家全体を快適な温度に保つ空調システム。
アキュラホームの「匠空調」では、下の図のように家の中ならどこに行っても快適な温度をキープできるようになっています。
★匠空調について詳しくはこちら → https://www2.aqura.co.jp/lineup_spec/ventilation_home/
アキュラホームの全館空調は、アキュラホーム静岡展示場・藤枝展示場・浜北展示場で体感いただけます。ぜひ、寒さが厳しい冬シーズンにその違いを体感してみてください!
\マイホームづくりのコツや情報を YouTubeでもチェック!/
【ルームツアー】大空間!外と中がつながるくつろぎの別宅!前編
★マイホーム計画&お出かけを応援!来場予約キャンペーンを開催中!
\Webからのご予約でQUOカード最大5,000円分プレゼント!☆彡/