2023.12.13


浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。「マイホームが完成したら、お正月に親戚や友達を招いてワイワイ楽しく過ごしたい」と思ったとき。リビングプランを計画する際に考えておきたいのが大人数が集まっても心地よく暮らせる空間設計です。

そこで今回は、年末年始に大人数で楽しく過ごせるリビングプランのアイデアをご紹介します!

▶︎アイデア1「ダウンフロアのリビング」

親戚や友達など大人数が自宅に集まったとき。意外と困ってしまうのが「みんなどこに座ればいいのか」問題です。

ソファや椅子だけだと足りないという場合。来客用に椅子を多めに買っておくとなると、椅子の置き場所に困ってしまいます。

そこでおすすめなのが、リビングの床を他の部屋よりも1段低くしたダウンフロアリビングです。

アキュラホーム藤枝展示場でも採用しているダウンフロアスタイル。

床の段差が、ベンチのようにも使えるため、来客時には座布団やクッションさえあればゆったりとくつろいで過ごしてもらえます。

▶︎アイデア2「リビングとダイニングキッチンの距離は近く」

また、リビングとダイニングの距離感も大人数で過ごすなら大切なポイントです。

一緒に食事をしたり、お茶を出したりするとき、ダイニングとリビングとのつながりがあれば「子どもたちはリビングで、親たちは子どもを見守りながらダイニングで」過ごせます。

LDKを考える際には、大人数で過ごす際にLDK全体を見渡せるかどうかを意識してプランニングしてみると良いでしょう。

ちなみに上の写真はアキュラホーム浜北展示場のLDKですが、リビング周りにはぐるりと壁側にベンチを設けています。

先ほどのダウンフロアにしなくても、こんなふうにベンチスタイルを作っておけば椅子代わりにもお使いいただけてとっても便利!

床に段差を作りたくないという方は、こうしたスタイルもおすすめですよ♪

マイホームづくりのコツや情報を YouTubeでもチェック!

【ホテルライク】ホテルのような家をつくるには?

 

★マイホーム計画&お出かけを応援!来場予約キャンペーンを開催中!

\Webからのご予約でQUOカード最大5,000円分プレゼント!☆彡/