2023.12.20
浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。家族で食事を楽しんだあと。待っているのは食器や調理器具を洗う時間。「これが結構面倒くさい!」とストレスに感じている方の頼もしい味方といえば食器洗い洗浄機(食洗機)。
注文住宅のマイホームを建てる際に、キッチンに取り入れる方もたくさんいらっしゃいます。
今回は、この食洗機を入れるかどうか迷っている方のために、食洗機のメリットや注意点を紹介します。
▶︎食洗機があると便利なのはこんなとき
一般的に家事の時間で食器洗いに費やしている時間は、なんと1日20分と言われています。
3食食事を作る方とそうでない方、家族の人数などによってももちろん時間の長い・短いはありますが、仮に20分となると1週間の中で食器を洗う時間は約2.3時間!
改めて考えてみると、結構長いですよね。
仕事や育児をしていると、この2時間の時間が自由に使えるとなると、暮らしに大きなゆとりが生まれます。
食洗機を取り入れるメリットとして大きいのが、この食器洗いにかかる時間を減らせるという点にあります。
また、食洗機のメリットはこれだけではありません。
<食洗機を取り入れるメリット>
・水道代が節約できる
・キッチンの水切りかごがいらないからキッチンがスッキリ
・食器洗いで手が荒れることが減る
・高温で洗浄するので除菌ができるタイプもある
・一度にたくさんの食器を洗える
・洗い上がった食器を、そのまま食洗機に入れっぱなしにしていてもズボラ感がバレない
特に、毎日忙しい方にとって、キッチンをスッキリとした印象に保てるという点は大きなメリットですよね。毎日使うお箸やお茶碗なら、食洗機に入れて洗ったら、次使うまで食洗機に入れっぱなしだっていい。そう思うと、家事へのストレスが軽減されます。
また、アイランドキッチンやオープンキッチンの場合、食洗機を使った方がいつも片付いた印象のキッチン空間がキープしやすくなるでしょう。
▶︎食洗機のデメリットと注意点
マイホームを注文住宅で建てる際には、キッチンを選ぶ際に食洗機付きのタイプを選べばいいので、リフォームや設置スペースに悩むことはそれほどありません。
そういう点ではそれほどデメリットではないかもしれませんが、海外製の食洗機などこだわりのタイプを選びたいとなると、キッチンメーカーや選べるキッチンタイプにも制限が出てきます。
また、食洗機で洗えないお皿や調理器具がある点も注意が必要です。
例えば、作家さんがつくったお皿や木製の食器、絵柄がプリントされた食器などは食洗機に向いていません。お子さんのお気に入りのキャラクターがプリントされたお茶碗の絵柄が、食洗機で落ちてしまったら……少し悲しい気持ちになってしまいますよね。
もし普段お使いの食器にこだわりがあり、食洗機に対応していないものが多いなら、食洗機があっても結局手洗いする手間がかかるのは同じことになってしまいます。
便利なところとご自身のお使いの食器やライフスタイルに合わせて、ぜひ食洗機を入れるかどうか、じっくり考えてみてくださいね!
\マイホームづくりのコツや情報を YouTubeでもチェック!/
【注文住宅】家事がラクな家は子育てにも優しかった!髙林が出演☺︎志都呂展示場をご紹介
★マイホーム計画&お出かけを応援!来場予約キャンペーンを開催中!
\Webからのご予約でQUOカード最大5,000円分プレゼント!☆彡/