2024.04.10
こんにちは、浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。小学校の入学式も終わり、新たなスタートを切った子どもたち。学校生活が始まったら、宿題や明日の学校の準備などがしっかりとできているか、見守りたいところですよね。
そこで今回は、小学校に入ったら学校の準備や宿題を見守れる、間取りアイデアをご紹介します。悩みの種となりがちなランドセル置き場についても、人気プランをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
▶将来を考えるならダイニング横のスタディコーナーが便利
子どもたちのランドセル置き場や宿題コーナーを子ども部屋以外に作るなら、人気なのがダイニング横。
キッチンで食事の支度をしているときもさりげなく見守れる距離感がベストです。
とはいえ、子どもたちが成長するのは想像以上にあっという間。
ランドセル置き場や勉強スペースとしてだけしか使えないように作り込み過ぎてしまうのはおすすめしません。
将来は、ダイニング横のカウンター収納や読書スペースなどに使えるように、シンプルなデザインにしておくと良いでしょう。
上の写真は、アキュラホーム浜北展示場のダイニングスペースです。
ダイニングの横に作った小さなカウンター(写真右上)は、間接照明を入れておしゃれな雰囲気に。
カウンターの下に可動式のキャビネットを入れておけば、将来子ども部屋で勉強するようになったら、キャビネットごと移動させればいいのでお子様の成長にあわせて使い分けられますよ。
▶︎ランドセル置き場のおすすめいろいろ
ランドセルを置く場所として候補となるのが、先ほどご紹介したダイニング横の勉強スペース。
時間割を親子で見ながら、翌日の準備ができます。
また、中には玄関の土間収納にカバンを掛けられるフックをつけるアイデアも。
部活道具や傘など、リビングに持ち込まなくてもいいものは、玄関横にまとめておけばスッキリ。リビングがごちゃつく心配もありません。
新生活が始まる春は、何かと慌ただしい季節。
マイホーム計画を建てる際にも、新生活をイメージしながら間取りや収納計画を考えてみてはいかがでしょうか?
ぜひ展示場などで、皆様の暮らしにあったアイデアを探してみてくださいね!
★2月完成リアルサイズモデルの同時見学会を開催中!★
アキュラホームの新築モデルハウスと分譲地を
同時にご見学いただける、ビッグチャンスが到来!
浜松市中央区志都呂にて公開中です。
モデルハウスは、29坪で吹き抜けのある3LDKのお住まい。
イオンモールからも徒歩4分と好立地ですので、ご家族でのお買い物と合わせて気軽に足をお運びください!
↓前日までのWEB予約で最大商品券5,000円分プレゼント↓
\家づくりのノウハウいっぱい!/
ルームツアー動画はこちら
【ルームツアー】ダークブラウンで統一!ご家族それぞれが快適に暮らせる空間
★マイホーム計画&お出かけを応援!
来場予約キャンペーンを開催中!
\Webからのご予約でAmazonギフト券最大5,000円分プレゼント!☆彡/