2024.04.13
こんにちは、浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。子育てをしていると、毎日洗う洗濯物がたくさん!
タオルガーゼや着替え、小学校に入ったら体操着や給食エプロンなどなど、洗濯機を何度も回さないといけない日もありますよね。
そこで、そんな子育て家庭にあると便利な、ランドリールームのアイデアやあると便利なアイテムをご紹介します。
▶ランドリールームは家事負担を減らすお助け間取り
共働きで日中家にいることが少ないお家の場合。洗濯機を回すのは夜か朝。
夜に洗濯機を回して干している方も多いかもしれません。そうなると、洗濯物を外に干すのはなかなか現実的ではありません。
特に冬や梅雨など雨が多い季節は、洗濯物を外干ししても乾きませんし、そもそも外に干しっぱなしにして出かけるのは嫌なものですよね。
そこで便利なのが、ランドリールーム!
日中お家にいるご家庭でも、梅雨時や花粉シーズンなどはランドリールームがあるととても便利です。
ランドリールームがあると、洗濯物をスムーズに済ませられるだけでなく、洗う〜干す〜片付けるまでが1箇所で完結させられます。
上の写真は、アキュラホーム静岡展示場のランドリールーム。お風呂の脱衣室とつながる空間は、アイロンがけや服を畳めるカウンターもあり、使いやすく設計されています。
▶ランドリールームにあると便利なアイテム
さて、そんなランドリールームを作るなら、便利なアイテムを取り入れてさらに使いやすくしてみましょう。
例えば、ガス衣類乾燥機『乾太くん』は、洗濯物を1時間ほどでふんわりと乾かしてくれる頼もしい存在です。洗濯物を干す手間もなくなるので、家事負担がぐんと減らせます。
オール電化のお家でガスを使う乾燥機は使えない…という場合は、ランドリールームに室内干しポールと、サーキュレーターを取り付けるためのコンセントを用意しておくといいでしょう。
空気を攪拌するサーキュレーターを天井近くに取り付ければ、ランドリースペースの空間も有効活用できます。
この場合、コンセントの位置なども計画的に考えておきたいので、ぜひ気軽にご相談くださいね!
<ランドリールームにあると便利なものリスト>
・家事カウンター(畳む・アイロンがけをする)※アイロン用のコンセントもお忘れなく!
・収納スペース(カウンターの下に作ると便利)
・サーキュレーター用コンセント
・ガス衣類乾燥機『乾太くん』
・洗濯物干しポール
ぜひ参考にしてみてくださいね!
★2月完成リアルサイズモデルの同時見学会を開催中!★
アキュラホームの新築モデルハウスと分譲地を
同時にご見学いただける、ビッグチャンスが到来!
浜松市中央区志都呂にて公開中です。
モデルハウスは、29坪で吹き抜けのある3LDKのお住まい。
イオンモールからも徒歩4分と好立地ですので、ご家族でのお買い物と合わせて気軽に足をお運びください!
↓前日までのWEB予約で最大商品券5,000円分プレゼント↓
\家づくりのノウハウいっぱい!/
ルームツアー動画はこちら
【ランドリールーム】全館空調でヒートショックのない暮らし_アキュラホーム浜北展示場をご紹介
★マイホーム計画&お出かけを応援!
来場予約キャンペーンを開催中!
\Webからのご予約でAmazonギフト券最大5,000円分プレゼント!☆彡/