2024.05.08


こんにちは、浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。住まい作りでこだわりたいのが、壁や床、そして天井の色使いです。

天井は、特に面積も広いので色の選び方次第では、住まいの印象がガラリと変わります。

今回は、天井の色を選ぶ際のポイントや人気のカラーを、事例を交えながらご紹介します。

▶︎天井カラーの選び方アイデア1「家具やキッチンと合わせて統一感を」

天井にアクセントをプラスするために色を変えたいと思ったとき。最近人気なのが、スタイリッシュな印象を演出できるグレーの石目調です。

例えば、下の写真はキッチン〜ダイニング空間の一部の天井を下がり天井にしたお住まいです。

下がり天井部分のクロスはキッチンやカップボードの色と合わせてグレーの石目調にすることで、ダイニングキッチン全体の統一感を演出しています。

こちらのお住まいでは、キッチンの床は木のフローリングになっていますが、床も石目調のタイルを選べばさらにホテルライクな雰囲気を演出できます。

また、和室空間だけ雰囲気を変えるために他の空間と色や素材を変えるのも素敵なアクセントに。

下の写真のオーナーさま邸では、LDKと仕切れる小上がりの畳スペースの天井にナチュラルな素材を採用。

自然素材を取り入れることで、リラックスして過ごせる和空間が完成しました。

▶︎天井カラーの選び方アイデア2「壁と同じ色で統一!」

天井の色を変えようと思ったとき。お部屋の天井全体を変えてしまうのは勇気がいるという方もいらっしゃるかもしれません。

こうした場合は、先ほどのキッチンのように一部だけアクセントで色を変えるのがおすすめですが、天井全面に色を取り入れるのも素敵です。

例えば、上のお住まいは、壁と天井を同じグレーで統一。

間接照明が映える空間をデザインしました。ゆったりとリラックスしたい日には、天井に埋め込んだスクリーンを下ろして、シアタールームとして活用したいとお話しされていたオーナーさま。シアタールームとして使う際のくつろぎ感を大切に、天井もグレーにして落ち着きあるお住まいを演出しています。

アキュラホーム静岡支店のYouTubeチャンネルでは、住まいづくりの参考になる動画をたくさんご紹介しています。ぜひ、どんなお住まいにしたいかイメージを膨らませる参考に、のぞいてみてくださいね!


\家づくりのノウハウいっぱい!/

【平屋 ルームツアー】ランドリールームと帰宅後の動線がすごい!39坪

 


★マイホーム計画&お出かけを応援!
 来場予約キャンペーンを開催中!

\Webからのご予約でAmazonギフト券最大5,000円分プレゼント!☆彡/