2024.05.17


こんにちは、浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。仕事や子育てをしていると、毎日お買い物に行くのはなかなか大変。だからこそ、まとめ買いや作り置きをして冷凍保存している人も多いかもしれません。

そこで今回は、まとめ買い派のご家庭が使うことの多い冷凍庫をどこに置くのがいいのか、間取りのアイデアやポイントを解説します。

 

▶︎冷凍庫置き場の候補はこの3つ!

まとめ買いした食材を冷凍する目的なら、冷凍庫を置くのは、次の3つの場所が有力候補。

・キッチンの冷蔵庫横

・パントリーの中

・玄関土間やガレージ

サッと取り出せるようにしたいなら、キッチンやパントリーの中など料理をするスペースの近くがやっぱり便利。

また、釣ってきた魚を冷凍したり、BBQ用のお肉などを入れておくならガレージやSBI空間も候補にしてみるといいでしょう。

▶︎キッチンに冷凍庫を置くならこの間取りが便利!

キッチンの近くに冷蔵庫を置くなら、上の間取りのようにキッチンの近くに冷凍庫と冷蔵庫をまとめて配置するのが良いでしょう。こちらの間取りは、玄関からリビングへと入る動線上に冷蔵庫や冷凍庫があるので、買い物帰り動線がスムーズ。

また、キッチンからもリビング側からも冷蔵庫や冷凍庫にアクセスできるようになっているため、料理をする人だけでなく家族みんなが使いやすい間取りです。

▶︎冷凍庫置き場を計画するなら決めておきたいこと

これからマイホームを注文住宅で建てるなら、冷凍庫置き場だけでなく冷蔵庫や掃除機の充電ステーションなど家電スペースを必ず考えて間取りをプランしてもらいましょう。

というのも、家電を使うために必要なコンセントが必要だから。

とくに冷凍庫や冷蔵庫を並べて使うなら、置き方や家電のサイズも考えてコンセント位置を決めておくと良いですよ。

アキュラホーム静岡支店でも、家づくりの際に間取りに反映したいとご要望が多い冷凍庫スペース。ぜひ、みなさんもマイホーム計画にプラスしてみてはいかがでしょうか?


\家づくりのノウハウいっぱい!/

【ルームツアー】吹き抜けのある大空間・大開口 29坪2階建て

 


★マイホーム計画&お出かけを応援!
 来場予約キャンペーンを開催中!

\Webからのご予約でAmazonギフト券最大5,000円分プレゼント!☆彡/