2024.05.22
こんにちは、浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。大切な住まいをおしゃれにデザインするなら、ぜひこだわってみたいのが照明です。特に間接照明は、注文住宅だからこそこだわってコーディネートしやすい部分。
間接照明を取り入れるのに、おすすめの場所best3をご紹介します。
▶︎おすすめ第3位「小上がりスペースの下」
間接照明を入れることでグッと洗練度がます場所といえば、小上がりの畳コーナーや玄関と土間の段差の間など。
下の写真のように小上がりの畳コーナーの下に間接照明を入れると、夜ほかの場所の照明を落としたときにもとてもおしゃれに。
足元を照らしているので、光源が直接目に入ることもなく、リラックスして過ごせます。
▶︎おすすめ第2位「壁面やニッチ」
また、テレビボードの後ろ側や壁のニッチ空間など壁面に間接照明を入れるのもおすすめです。
立体感ある壁材が際立ったり、ニッチならニッチ空間に飾ったものをより効果的に見せられます。
上の写真は間接照明を上下のニッチ空間に入れたお住まい。
足元は日本庭園のようになっていて、上から照らされる光で岩や地面の陰影が美しく照らし出されています。
また、上側のニッチにはお気に入りの雑貨などが並び、まるで美術館のような空間を演出できています。
▶︎おすすめ第1位「天井」
キッチンの折下げ天井や、リビングの折り上げ天井など、LDK空間の中でも天井高に変化を持たせた場所に間接照明を取り入れるのはとても効果的です。
寝室のように夜はあまり部屋の中を明るくしたくない空間も、天井に間接照明を入れることでちょうどよい明るさになり、リラックスできます。
上の写真は、リビングの折り上げ天井に間接照明を入れたオーナー様邸。
白いクロスも照明を入れることで陰影が生まれ、まるでホテルのような雰囲気を演出できています。
\家づくりのノウハウいっぱい!/
【平屋 ルームツアー】まるで美容室のような洗面スペースや隠し扉のある趣味部屋
★マイホーム計画&お出かけを応援!
来場予約キャンペーンを開催中!
\Webからのご予約でAmazonギフト券最大5,000円分プレゼント!☆彡/