2024.05.29
こんにちは、浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。雨が多い季節になると、大活躍するランドリールーム。マイホームづくりを始めたオーナー様からのご要望が多い場所の一つでもあります。
そこで今回は、ランドリールームの広さを徹底解剖。使いやすい広さについて一緒に考えてみましょう。
▶︎ランドリールームの広さの基本は2帖
ランドリールームの広さとして、アキュラホームの注文住宅で一番多いのが2帖です。
2帖とは、1.8m四方のサイズ、つまり1坪程度の広さとなります。畳2枚分と聞くとイメージしやすいかもしれませんね。
2帖あれば、洗濯機や乾燥機に加えて、ちょっとした収納スペースや家事カウンターを作れます。
もう少し広くして3帖のランドリースペースにすれば、さらに使い勝手の自由度が上がります。
洗濯物を干すパイプも、少しおしゃれなアイアン素材を取り入れるとスタイリッシュに。
アキュラホーム静岡支店で家づくりをされる方から人気が高いのは、カツデンというメーカーのハンガーパイプ。シンプルなスチール製の物干しで、ランドリールームだけでなくクローゼットの中やインテリアの一部としてお使いいただけるタイプです。(気になる方は、ぜひお近くのアキュラホームまでお問い合わせくださいね◎)
▶︎ランドリールームに窓は必要?
ランドリールームの間取りを考える上で、ぜひ合わせて検討してみたいのが窓計画です。
ランドリールームは窓が絶対に必要というわけではありませんが、日中明るさを確保するなら窓があった方が気持ちよく家事がこなせます。
換気は扇風機や除湿機などがあれば問題ありませんので、明かり取りのための窓と割り切って、天井近くに取り付ける高窓を採用するのもおすすめです。
ぜひ、これからのマイホーム計画の参考にしてみてくださいね!
\家づくりのノウハウいっぱい!/
【平屋 ルームツアー】家事がラクな回遊動線がすごい!朝の支度もラクな38坪の平屋 ランドリールームでストレスからも解放
★マイホーム計画&お出かけを応援!
来場予約キャンペーンを開催中!
\Webからのご予約でAmazonギフト券最大5,000円分プレゼント!☆彡/