2024.06.29


こんにちは、浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。ここ数年、マイホームを建てる方から「家族みんなが集まってくつろげるLDKをつくりたい!」というご要望をいただくことが増えています。

子ども部屋や寝室など各々の部屋にこもってしまうのではなく、マイホームで家族が一緒に過ごす。そんな暮らしを作れる間取りの工夫には、一体どんなものがあるのでしょうか?

リビングに自然と家族が集まる間取りをつくるためのアイデアをご紹介します。

▶︎間取りアイデア1「子ども部屋を広くしすぎない」

最近の住まいのトレンドは、子ども部屋の大きさを最低限の広さにして「あまり居心地を良くしすぎない」間取りです。

例えば、子ども部屋は4.5畳とコンパクトに。その上で、勉強スペースや子ども達が遊ぶスペースはリビングやダイニング周りにつくることで、自然と子どもたちが自分の部屋にこもって出てこない…なんてことも少なくなります。

▶︎間取りアイデア2「LDK横に3畳ほどの畳スペースをつくる」

また、LDKで家族が思い思いの時間を過ごせるように、ゴロゴロできる畳スペースをつくるのも良いでしょう。お子さまが小さい頃は、ここでお昼寝をしたり、一緒に遊んだり。LDKのすぐ近くにあれば、目が届きやすくなり、夫婦で子育てをする際にも夫婦のコミュニケーションが取りやすくなります。

▶︎間取りアイデア3「ヌックのようなおこもり空間をつくる」

家族がテレビを見ているときに、パパは読書をしたりお昼寝したりしたい。

そんなふうに、過ごし方が異なる家族が同じLDK空間にいてもストレスを感じないようにしたいなら、上の写真のようなヌック空間を作ってみるのも良いでしょう。

2~3帖ほどの大きさの居心地のいい空間を指すヌック。

マットレスがちょうど入る大きさにすれば、そのままごろんとここで昼寝だってできてしまいます。

注文住宅の家づくりなら、ヌックでどんなことをしたいかに合わせて、サイズや収納棚、照明のつけ方も自由にアレンジできますよ!

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

\家づくりのノウハウいっぱい!ルームツアー動画はこちら/

【マイホーム 平屋風】帰宅してからの動線に感動!!皆がうらやむその動線とは!?土間収納で暮らしが変わる!

 


★マイホーム計画&お出かけを応援!
 来場予約キャンペーンを開催中!

\Webからのご予約でAmazonギフト券最大5,000円分プレゼント!☆彡/