2024.10.13

こんにちは、浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。

マイホームを建てる際、ぜひ意識してみていただきたいのが家事時短。ちょっとした工夫で毎日の家事にかける時間が短くなれば、家族と過ごす大切な時間に回せます。そこで今回は、日々の家事の中でも「面倒」と感じる方の多いお風呂の家事時短な工夫をご紹介します!

▶︎家事時短な住まいとして銭湯スタイルが人気!?

毎日のお風呂掃除をラクにするためには、カビやぬめりなどの原因となる水気が溜まる場所を減らしたり、こまめに水気を無くしたりすることが大切です。

もちろん、日々掃除できれば理想ですがなかなかそうもいかないのが現実。だからこそ、無理なく、手間要らずで水気がたまりにくいお風呂空間をデザインしてみましょう。

その方法として、今SNSなどでも注目を集めているのが「銭湯スタイル」。

銭湯に行くように、カゴにシャンプーやコンディショナー・石鹸類などをまとめて、使うたびにお風呂に持っていくスタイルです。

上の写真のオーナーさま邸では、お風呂に入ったとに、浴室内にステンレスカゴに入れたシャンプー類やタオルなどを干していらっしゃいます。

棚の上にシャンプーボトルなどが置きっぱなしにならないことから、水気がそもそもたまりにくいというわけです。

▶︎銭湯スタイルはハードルが高いならこんなアイデアも!

便利そうに見える銭湯スタイルですが、家族それぞれ使っている物が違ったりすると、なかなか銭湯スタイルにすることが難しくなります。ですが、他にも家事時短を叶えるほうほうはたくさんあります。

例えば、最近アキュラホーム静岡支店で住まいを計画されるオーナー様のほとんどが、浴室内に棚を入れないスタイルを選ばれています。

上の写真のオーナーさま邸では、マグネットで洗剤やボトル類を浴室の壁に貼り付けて、浮かせる収納スタイルに。こうすることで、使った後も水切れがよくなり、汚れにくくなります。

最近はメーカーから発売されているユニットバスの多くが、壁全体にマグネットを貼れるタイプですので、ぜひ計画してみてはいかがでしょうか?

また、お風呂から上がった脱衣室も、バスマットやタオルなどをお風呂の扉にかけて乾かせるようにしたり、タオル類をすぐに取り出せる収納スペースを近くに配置することで、家事時短に繋がります。

家事時短な住まいづくりなら、アキュラホーム静岡支店にお任せください!


\家事時短な工夫がいっぱい!/ルームツアー動画はこちら

【ルームツアー】玄関入って感激!マイホームで広々暮らす


★マイホーム計画&お出かけを応援!
 来場予約キャンペーンを開催中!

\Webからのご予約でAmazonギフト券
  最大5,000円分プレゼント!☆彡/