2024.11.27
こんにちは、浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。
大切なマイホーム計画。注文住宅で建てる家づくりの締めくくりとして行われるのが「お引渡し式」です。
アキュラホーム静岡支店ではご契約いただいたお客さまのほとんどでお引渡し式を開催。新居の誕生を祝う特別なイベントとなっています。今回は、お引渡し式で行われる内容や、アキュラホームならではの取り組みについてご紹介します。
▶︎お引渡し式ってどんなことをしているの?
アキュラホーム静岡支店では、家が完成し、お引渡しに関する書類の手続きを行うタイミングでお引渡し式を実施しています。
所要時間は約1時間。
設計担当や工務担当、営業担当が参加し、それぞれがこれまでの感謝と新生活へのお祝いの気持ちをお伝えします。
お引渡し当日は、お引渡し式の前にまずキッチンやお風呂など住宅設備の使い方を詳しくご説明します。
キッチンや浴室、エアコンなどの操作方法をお伝えするほか、修正箇所がないかを一緒に確認します。
これにより、新生活をスムーズに始められる準備が整います。
その後に待っておりのがお引渡し式!
営業担当から一言、新居への思いを込めたメッセージをお伝えします。
さらに、お客さまからもひと言いただき、これまでの家づくりの思い出を共有します。
この場は、感謝の気持ちや家づくりの裏話などが飛び交い、笑顔と感動があふれる時間となり、営業担当も「この瞬間があるから仕事が楽しい!」と話すスタッフがいるくらい。
▶︎記念品で新生活をサポート
アキュラホーム静岡支店のお引渡し式では、新居の誕生を祝う特別な記念品をプレゼントしています。
なかでも好評なのが、「桐箱入りのキーボックス」と「防災セット」です。
桐箱に入ったキーボックスは、新居のスタートへの想いを込めたオリジナル。
赤ちゃんが誕生したら臍の緒を桐箱にしまうように、新居のキーボックスも桐箱に、とイメージしました。
防災セットは、暮らしを守る大切なアイテムとして、新生活への安心感をお届けします。
さらに、花束もお渡しし、感謝の気持ちをお伝えしています。
▶︎アキュラホームの永代家守りでお付き合いはこれからも!
アキュラホームでは、お引渡し式はゴールではなく、「これからが本当のお付き合いの始まり」と考えています。「永代家守り」として、お客さまの暮らしを永く見守るサポート体制を整えており、定期点検やアフターメンテナンスを通じて、新居を安心して住み続けていただけるよう努めています。
さらに、毎年には「オーナー様感謝祭」を開催し、オーナーさま同士の交流の場としてご好評いただいています。
これらの活動を通じて、お客さまと定期的にお会いし、住まいと暮らしを見守り続ける関係を築いています。
ーーお引渡し式は、新しい家族の歴史がスタートする記念の日。
アキュラホーム静岡支店では、この日を心に残る特別なものにするため、心を込めてサポートさせていただいています。新しい暮らしの第一歩を、私たちと一緒に迎えませんか?
\NEW/家づくりのノウハウいっぱい!ルームツアー動画はこちら
【ルームツアー】玄関入って感激!マイホームで広々暮らす
★マイホーム計画&お出かけを応援!
来場予約キャンペーンを開催中!
\Webからのご予約でAmazonギフト券
最大5,000円分プレゼント!☆彡/