2025.03.22

こんにちは、浜松・浜北・袋井・静岡・藤枝を中心に注文住宅の家づくりをしているAQURA HOME静岡支店です。

毎日の料理や片付けがスムーズにできるキッチンがあれば、家事がぐっとラクになりますよね。キッチンのレイアウトや設備を工夫することで、効率が格段にアップし、日々の負担を減らせるからこそ、家づくりでキッチンにこだわる方は多いもの。

そこで今回は、注文住宅で取り入れてみたい、調理・片付けがラクになるキッチンレイアウトのポイントを紹介します!

▶︎家事がラクを実現するレイアウト選び


キッチンレイアウトの中でも、最近注目されているのが「横並びレイアウト」です。

インスタグラムでもよく見かけるこのスタイルは、キッチンとダイニングが横並びになっているので、配膳がしやすく、調理中の動線がスムーズなのが特徴です。ダイニングテーブルも作業スペースだと考えれば、シンク・コンロ・作業台が一直線に並ぶことで、無駄な動きが減り、調理と片付けを効率よく進められます。また、食事をするダイニングテーブルと横並びなので、完成した料理からサッとテーブルに出せるのもポイントです。

ちなみに、キッチンカウンターが独立しているアイランドキッチンはおしゃれだけど、注意も必要。特に小さなお子さんがいる場合、両サイドを開けていると両側にベビーゲートを設置しなければならないため、壁付けにして片側を壁に寄せる配置が実用的です。

▶︎収納力アップで片付けもスムーズに!


どんなにおしゃれなキッチンでも、収納が不十分だと使い勝手が悪くなります。だからこそこだわってみたいキッチン収納ですが、最近のシステムキッチンはカウンター下の引き出し収納だけでもそれなりの大きさがあります。

そのため、調理中にすぐ取り出したい調味料や調理道具は、カウンター下の引き出しや背面収納にまとめておくと便利になります。

キッチンの収納計画を考える上では、「我が家は買い置きをどのくらいする?」「お皿の量は増えそう?」など具体的にイメージしながらパントリーの大きさやカップボード収納などを考えていくと良いでしょう。

ーーアキュラホームでは、使いやすさを追求したキッチンレイアウトをご提案しています。ライフスタイルに合わせたプランニングで、家事負担を軽減するアイデアを一緒に考えましょう!興味がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。


★アキュラホーム静岡支店のInstagramはコチラ

https://www.instagram.com/aqurahome_shizuoka/

★アキュラホーム静岡支店のYouTubeチャンネルはコチラ

https://www.youtube.com/@theroomtour8746

★アキュラホームのInstagramチャンネルはコチラ

https://www.instagram.com/aqurahome/


\動画でチェック/

【平屋 ルームツアー】買い物後の動線がすごい!回遊動線×ランドリールームの家 共働き家族必見!いきなりパントリー??



★マイホーム計画&お出かけを応援!
 来場予約キャンペーンを開催中!

\Webからのご予約でAmazonギフト券
  最大5,000円分プレゼント!☆彡/