機能美と心地よさが調和する、インダストリアルテイストの家

"ちょうどいい"の答え
オーナー様は転勤をきっかけに、お子様の小学校入学前というタイミングで、マイホームの新築を決意されました。
家づくりのテーマは、デザインと実用性のバランスを大切にした「ちょうどいい家」。
過不足のない広さや間取り、家事が楽になる動線を追求した、長く愛せる心地よい住まいをご紹介します。


広がりを感じる勾配天井のリビング
リビングには、小さいお子様が走り回れる広さを確保しました。
勾配天井を採用したことで、空間をより広く感じます。
家族みんなで映画鑑賞を楽しむなど、充実したひと時を過ごせる空間です。


LDKを見渡せるダイニングキッチン
ダイニングとキッチンは、大開口から庭を眺められる場所に配置。
明るい日差しと開放感に包まれながら、料理や食事を楽しむことができます。
リビングで遊ぶお子様の様子やテレビも見ることができて、料理が楽しくなる、オーナー様お気に入りの場所です。


秘密基地のような書斎
階段下のデッドスペースを活用した、秘密基地のような書斎。
今は、お子様が寝たあとに、ご夫婦で晩酌をしながらゲームを楽しまれているそうです。
将来的にはお子様のスタディスペースとしても使えるように、見守りやすいLDKの隣に配置しました。
室内窓があるため、扉を閉めていても家族の存在を近くに感じられます。

洗濯が楽になるランドリールーム
ランドリールームとファミリークローゼットの配置は、洗濯の動線を短くするためのオーナー様のこだわり。
ランドリースペースは、洗濯物を干しているときでも家族が後ろを通れるように、十分な広さを確保しています。
デザインと快適さを兼ね備えた洗面室
縦ワイドタイプの天板を備えた洗面台は、2人並んでもゆったりと使えます。
ヴィンテージ風の面材とタイルを使用し、デザインにもこだわりを込めた空間です。

2way玄関
玄関には2つの動線を設けました。
黒いドアを開けるとリビングへ、奥に進むとコートハンガーや洗面室へと繋がります。
来客時も家族の日常も、シーンに応じて使い分けられる便利な2way玄関です。
框は扉の色に合わせて黒色にし、シャープな印象を演出しています。

シンプルモダンな外観
ワントーンでまとめた外壁は、スタイリッシュな庇と木目のドアをアクセントに。
シンプルながら洗練された印象の外観です。

家づくりのあとがき
オーナー様はアキュラホームを選ばれた理由を、完全自由設計でこだわりを込められるためと振り返ります。
リビングの広さや家事を楽にする動線など、暮らしやすさを大切にしながら、デザインの細かな部分まで打ち合わせを重ねて、理想の住まいをつくり上げました。
オーナー様は家づくりの過程そのものを楽しまれ、完成した住まいにも大変ご満足いただけました。
アキュラホームのことを「理想の住まいをつくる良きチームメイト」と表現してくださり、大変嬉しく思います。