吹き抜けリビングが家族を繋ぐ、木の風合いが心地よい住まい

ガレージからはじまる日常
マイホームには、バイクを停められるガレージを確保したかったというオーナー様。
その理想を叶え、さらに日当たりや動線にもこだわった住まいをご紹介します。

夢のバイクガレージ
バイクを2台停めても十分なゆとりがある、お気に入りのバイクガレージ。
ご夫婦ともにバイクが趣味で「家を建てるときは絶対にこのスペースを作りたい」とおっしゃっていました。
ガレージから玄関まで屋根が続いているため、雨の日でも濡れずに出入りができて、お子様をベビーカーに乗せて帰宅した際も焦らずに家の中に入ることができます。



玄関からダイレクトアクセスできるLDK
玄関ホールをつくらず、玄関とLDKの間の壁をなくすことで、開放感のあるLDKを実現。
LDKに降り注ぐ陽光が、玄関まで明るく照らします。
玄関は自転車やベビーカーをそのまま置ける広さで、圧迫感を軽減するためにオープン収納をデザインしました。


吹き抜けのリビング
お子様が伸び伸びと遊べる吹き抜けのリビングは、オーナー様のお気に入りポイント。
2階の窓から入る陽光が、家族団欒のひと時を包み込みます。



目の前に中庭が広がるダイニング・キッチン
ダイニングと横並びの流し台や、広々とした調理台付きのカップボードによって、料理と片付けが捗ります。
キッチンに立つと目の前に広がる中庭へと視線が抜けるため、開放感に包まれて気持ち良く料理を楽しめます。

開放感とプライバシーを両立する中庭
背の高い木製のフェンスが、明るい陽光と爽やかな風を通しながら、目隠しの役割を果たしてくれます。夏は周りの視線を気にせずに子ども用プールを広げて遊べる
開放的かつプライバシー空間が守られた中庭です。



朝の支度がスムーズになる水まわり
LDKの奥に水まわりをまとめ、生活動線と便利さを追求。
洗面室の後ろには、脱衣所兼ランドリールームがあります。



2階に広がるフリースペース
開放的なフリースペースを2階に配置しました。
現在はリモートスペースやお子様の遊び場として、将来的にはお子様の勉強スペースとして、多様な使い方ができます。
1階のリビングと吹き抜けで繋がっていて、家族の存在を程よく感じられるニュートラルな空間。

家づくりのあとがき
オーナー様がアキュラホームを選ばれた理由は、「たくさんのやりたいことを叶えられるため」。
バイクを停められるインナーガレージや、開放的な明るいLDKなど、ご夫婦の趣味やお子様の成長に寄り添うマイホームを実現されました。
さらに快適さと意匠性を考え、全館空調を採用。実際にお住まいになってみて、外の気温に左右されず、毎日快適にお過ごしいただけているようです。
全館空調によって電気代が高くなることを心配されていたため、太陽光発電を採用したこともよかったそうで、毎月の電気代の支払いが楽になっているとのことでした。
アキュラホームは、お客様の夢やこだわりを予算内で叶えるために、さまざまな角度から間取りや設備の最適なご提案をさせていただきます。
物件データ
和モダンスタイル/カウンターキッチン/平屋
【延床面積】102.45㎡(31.05坪) 【家族構成】夫婦、こども1人


