アキュラホームの家づくり
2021.07.01
アキュラホームグループ コロナウイルスワクチン職域接種 開始から5日間で東京会場5,000人の1回目接種がまもなく終了 打ち手の救世主“お施主様”などとの連携により 1日最大1,280人分の接種を可能に
2021.06.09
グループ会社、取引企業、その家族まで ネットワークを活かし 1万人規模のコロナウイルスワクチン「職域接種」を決定 全国中小企業の接種を支援
2021.04.01
ヒノキ効果でウイルスを吹っ飛ばせ! 新入社員85名の声から誕生した「カンナ削り入社式」 今年の入社式は、“新入社員発案”ד絆”
2021.02.02
大変革の時代に、新たな工務店連携が人気 コロナ禍倒産相次ぐなか、志高いビルダー集団が急成長
2021.01.03
2021年 年頭所感 アキュラホーム社長 宮沢俊哉 コロナ禍を乗り越えた新しい時代のはばたきの年に
2020.12.09
夏季と比べ2.5%アップの冬季賞与を支給 緊急事態宣言解除後の6月より6カ月連続受注前年比増 多くの施策で上期営業利益計画を達成
2020.11.24
“住まいのプロ” 住宅会社社員1,000人に意識調査 広いリビング から LTK (リビング・テレワークスペース・キッチン) の時代に ウィズコロナ時代での新しい住環境の理想型とは?
2020.09.28
木造注文住宅のアキュラホーム×しゃぶしゃぶ・日本料理の木曽路 『新しい飲み会様式』を提案 9月29日100人規模の社内懇親会を開催 無人展示場、新生活様式の家に続き、ウィズコロナ時代の新たな会社行事のあり方に挑戦
2020.09.01
災害時支援施設、防災月間を機に200拠点へ展開 9/19(土)10万人を集め防災訓練をオンラインで実施! ~災害時における自宅生活のノウハウがわかる勉強会を開催~
2020.07.15
ウィズコロナ時代に適応したニューノーマルな働き方実践へ 全国都市部オフィス3年で7割再編を決定 経営効率を3割向上
2020.06.15
コロナ禍で集客・受注激減、景気の先行不透明感のなか 夏季賞与は対前年11%アップの支給を決定 取締役・役員の年俸・賞与は一部を返上
2020.04.20
「頑張ろう2020!アキュラサポート」で従業員の暮らしを応援! ビデオメッセージ、Web飲み会補助等で 従業員のコミュニケーションを促進 ~ 一時金も支給で物心両面からサポート ~
2020.04.09
新型コロナウイルス感染拡大防止 外出自粛を有意義に “おうち時間をエンジョイ“プロジェクト始動 親子で楽しめるカンナ削りの木のストローづくりや住まいのお手入れでおうち時間を豊かに
2020.04.08
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う事業方針について 本社、営業拠点86ヶ所すべてを休業に リモートインフラを活用し、従業員もお客様も、健康と安全を守る
2020.04.01
令和初の入社式は“安全安心・分散型” 新型コロナウイルス対策として、全国17拠点を中継で結ぶ 2020年度「カンナ削り入社式」を開催
2020.03.08
安心してご来場いただける展示場の衛生ポリシーを設定 「クリーンモデルハウス」で お客様に安心・安全な環境を提供
2020.01.05
2020年 年頭所感 アキュラホーム社長 宮沢俊哉
2019.07.30
アキュラホーム、2018年度業績概況について
2019.04.02
アキュラホームグループ2019年度入社式 社長訓示 ~平成から令和へ!変化し続ける企業になろう!!~
2019.01.07
2019年 年頭所感 アキュラホーム社長 宮沢俊哉
2018.09.30
住まい手の豊かな暮らしを創造し、創業40周年
2018.09.04
アキュラホーム住生活研究所 住まい手参加研究会始動 ~住まい手自ら住まいづくりに参加し、顧客満足向上につなげる~
2018.06.26
アキュラホーム、2017年度業績概況について
2018.04.04
アキュラホームグループ2018年度入社式 社長訓示 ~若い力で選ばれる企業へ!共に未来をつくろう!!~
2018.01.04
2018年 年頭所感 アキュラホーム社長宮沢俊哉
2017.11.19
アキュラホーム 2棟目となる中大規模木造建築物を竣工 特別な金物を一切使用しない一般大工による施工は日本初!
2017.04.04
アキュラグループ2017年度入社式 社長訓示 ~変革の時代、全ての結果は「人」がつくり上げる~
2017.01.30
アキュラホーム住生活研究所「2017年住宅傾向調査」 玄関収納(シューズクローク)設置率が8年で2倍超に増加傾向 和室(客間)から畳コーナーへ、用途に変化
2017.01.04
2017年 年頭所感 アキュラホーム社長宮沢俊哉
2016.08.16
アキュラホーム住生活研究所「2016年住宅傾向調査」 1年間の主婦の歩く距離が6年前と比べ122km短縮 『住みごこちの良い家』”家事が軽減される”提案で
2016.07.21
アキュラホームの中大規模木造建築物による大空間のオフィス棟が竣工 中大規模木造建築物の普及価格実現に寄与
2016.04.03
アキュラグループ2016年度入社式 社長訓示 ~英知を結集し、“豊かな暮らし”を追及~ 外国人36名、ロボット1名含む116名が入社
2016.02.11
会社分割による住宅請負事業等の分社化のお知らせ
2016.01.04
2016年 年頭所感 アキュラホーム社長宮沢俊哉
2015.08.04
アキュラホーム・ジャーブネットシンポジウム開催 『「匠の技」を現代に活かし、住まいの未来を豊かにする』
2015.08.03
アキュラホーム「ロボットが案内するモデルハウス」 業界初 Pepperを住宅展示場に採用・常駐 日本の少子高齢化や労働人口減少の問題に貢献
2015.04.02
アキュラグループ2015年度入社式 社長訓示 ~人生を豊かにすることで、最高の住まい・暮らし提案を~ カンナがけ体験を通して、住まいづくりの「匠の心」を学ぶ
2015.03.22
アキュラグループ 10年ビジョンと3ヵ年計画を発表 売上2,000億円規模の“豊かな暮らし提案企業”を目指す
2015.03.02
1年間の主婦の歩く距離が73.74km減少 アキュラホーム「2014年住宅傾向」について
2015.01.04
2015年 年頭所感 アキュラホーム社長宮沢俊哉
2014.07.02
「アキュラホーム住生活研究所」設立について
2014.04.01
アキュラグループ2014年度入社式 社長訓示 ~夢をもって大いに経験を積み、道を極めてほしい~ カンナがけ体験を通して、住まいづくりの「匠の心」を学ぶ
2014.01.06
2014年 年頭所感 アキュラホーム社長宮沢俊哉
2013.04.01
アキュラグループ2013 年度入社式社長訓示 ~自ら考え行う「経験学習」を通して成長を~ 新入社員105名(アキュラホーム97名・オカザキホーム8名)
2013.01.06
2013年 年頭所感 アキュラホーム社長宮沢俊哉
2012.10.02
準耐火建築物施工に関する国土交通大臣認定取得のご報告
2012.06.04
当社が建築した準耐火建築物における不適合に関するご報告
2012.04.02
アキュラグループ2012年度入社式社長訓示 新入社員41名(アキュラホーム37名・オカザキホーム4名)が入社
2012.03.15
「株式会社アキュラホールディングス」を親会社とする持株会社体制へ移行
2012.01.04
株式会社アキュラホーム 2012年 年頭所感
Copyright (c) AQ Group Co., Ltd.